その実はやや小ぶりで表面に毛がなく、モモの変種でもあるネクタリンですが、赤ちゃんに離乳食として与えても良いのでしょうか?
(※和名を「ズバイモモ」、別名で「ツバキモモ」「ヒカリモモ」「アブラモモ」などと呼ばれています)
外皮をむいて中の種を取るのは分かるけど、アレルギーや消化について心配・・・。
そのままで食べると喉に詰まったりしないだろうか?
いつからどのくらいの量を与えれば?
食べさせたら下痢や嘔吐をしてしまった!
など、色々な疑問や不安をお持ちのママさんもおられると思います。
今日はそんな心配を解決するために、ネクタリンについて徹底的に調査してきました!
私の集めた情報がママさんと赤ちゃんの役に立てば幸いです。

![5468e718[1]](https://baby-koha.com/wp-content/uploads/2015/12/5468e7181.jpg)
![e0139467_1423599[1]](https://baby-koha.com/wp-content/uploads/2015/12/e0139467_14235991.jpg)
![81306024001975[1]](https://baby-koha.com/wp-content/uploads/2015/12/813060240019751.jpg)




