毎日の育児に全力で立ち向かっておられる皆さん、いつも本当にお疲れ様です。
さて、今日は赤ちゃんと紙パック飲料についてのお話になります。
赤ちゃんに紙パックの飲み物を持たせたら、ギュッと握ってしまい中身がピューッと噴き出した!
なんて経験はないでしょうか。
私は何度もあります・・・後の掃除が大変ですよね。
今回の記事は
- 紙パックジュースをこぼさずに飲ませたい
- 車のシートやベビーカーを掃除する手間を省きたい
- お気に入りのベビー服を汚されたくない
というようなお考えの方々におススメです。
おそらく私と同じような被害(?)に遭われた方も多いのではないでしょうか。
こんなちょっとしたことでも、ママさんの負担が軽くなれば幸いです。
目次
紙パック飲料を上手に飲ませるには?
まず、小さな子供に「言って聞かせよう」というのは無理な話かと思われます。
私にも3歳と1歳の娘がおりますが「ストローに口を付ける前に握ると上から出るよ!」と何度言い聞かせてもダメでした。
子供にしてみれば「美味しい飲み物を早く飲みたい」「誰にも取られたくない」という一心で、パックを強く握ってしまうのでしょう。
確かに気持ちは分かります。
要は紙パックを握らせなければ良い訳で、私は以前「口だけちょうだい」と言ってパックを私が持ったまま娘にストローだけを吸わせていました。
これだと噴き出させずに飲ませられますが、子供が飲む間ずっと持っていなくてはなりません。
食卓ならまだ可能ですが、外出先や車内などでは手が離せないと不便なこともあります。
そこで何か「パックを持つ私」に代わるグッズはないかと探していたところ、こんな便利なものを見つけました。
しかも100円均一ですので、金額的にも助かります。
次の項目から、各100円均一で見つけた商品を紹介していきます。
ダイソー(DAISO)の商品その1は?
ではまずこちらをご覧下さい。
これは皆さんご存知、ダイソーで発見しました「たためる紙パックケース」という商品です。
早速購入して開封してみました。
その名前のとおり、たたまれています。
底側はこんな感じで、結構平べったくなっています。
箱の形に戻してみましょう。
するとこんな感じで「持ち手」も付いています。
我が家でも時々飲ませている、アンパンマンの紙パックジュースを入れてみました。
ちょうどピッタリですね。
紙パックをこのホルダーで赤ちゃんの握力から「守る」ことにより、中身の噴き出しを防ぐという商品です。
ちなみに背の高い(内容量の多い)飲料の場合、このようにホルダーからはみ出る部分も多くなります。
赤ちゃんが紙パックを握ってしまう可能性もありますので、注意が必要です。
たたみ方はすぐに分かると思いますが、裏にも説明書きがなされています。
折りたためてかさばらないため、お出掛けなどに向いていますね。
ダイソー(DAISO)の商品その2は?
次に、ダイソーではもうひとつホルダーを発見しました。
それがこちら「紙パック保存ケース」といいます。
この商品は先述のように折りたたみは出来ませんが、「フタ」が付いています。
折りたたみ式よりもしっかりしている感じがします。
例のアンパンマンジュースがピッタリ入り、カバーで覆うため赤ちゃんが紙パック自体に触れることがほぼ無くなります。
そしてストローをさしたまま「フタ」をする事ができるため、飲みさしのままで一旦置いておくことが可能になります。
赤ちゃんが途中で飲むのをやめてしまった場合などに便利ですね。
注意点として、背の高い紙パック飲料だと写真のようにまずカバーが閉まりません。
ホルダーには入りますが、赤ちゃんがパック部分を握ってしまう可能性があります。
こちらも裏にカバーやフタの取り付け方法が書かれています。
フタが閉まる構造となっているため、衛生面に関しても安心できそうですね。
CAN★DO(キャンドゥ)の商品は?
3番目は同じく100円均一のキャンドゥに売られていた「紙パックジュースホルダー」です。
写真のようにブルーとピンクがありましたので、男の子向けと女の子向けという感じでしょうか。
(それぞれ1つずつが100円です)
開封してみるとこんな感じで、カラフルですね。
アンパンマンジュースもちょうど入ります。
そしてこの商品の最大の特徴は「幅が変えられる」という点です。
最大まで広げてみるとこんな感じになります。
結構奥行きのある紙パックジュースでも入りそうです。
こんな感じで紙パック飲料を入れた後、サイズを調整して固定することができます。
参考までに裏面の説明書きも載せておきますね。
色んなタイプの紙パック飲料に対応できて便利と思われます。
100円均一以外の商品とは?
さて皆さんの中には「100均ではなく、もう少しちゃんとした物が欲しい」とお考えの方もおられると思います。
価格はだいたい300円~1,000円といった辺りでしょうか。
もちろん構造的にもしっかりしていて、100円均一の商品と比べると長持ちするという利点があります。
赤ちゃん本舗さんや西松屋さんなどのベビー用品専門店のほか、ドラッグストアでも市販されています。
忙しくてなかなか買い物に行く時間がない・・・という方のためにこちらも紹介しておきます。
強度的にも頑丈そうに見えますね。
お好みと価値観で選ばれるのが良いでしょう。
少し余談ですが、ベビーグッズ全般としてはこちらもおススメです。
⇒おしゃれなベビーキッズ用品のセレクトショップ【I love baby(アイラブベビー)】
圧倒的な品揃えに加え、デザインの可愛さには一見の価値があると思われます。
赤ちゃんのお食事グッズだけでなく、衣類・おもちゃ・お出掛け用品・消耗品などが幅広く取り揃えられています。
車のシートやソファが汚れてしまったら?
また、すでに紙パック飲料の「噴き出し被害」に遭ってしまった方もおられると思います。
果物や野菜ジュースの汚れは結構頑固で、なかなか落ちにくいですよね。
そのまま「シミ」になって残ることも多いでしょう。
水洗いしたいけど物理的に無理だったり、素材的に洗濯不可だったりするものもあります。
そんな時におススメなのが下のシートクリーナーです。
これは主に車のシートやソファなど、「布製」に対して効果を発揮するクリーナーです。
汚れを落とすだけでなく、消臭や除菌といった点にも優れていておススメです。
ジュースがこぼれて付いた汚れの他にも
- ベビーフード
- 嘔吐
- お漏らし
- よだれ
- 鼻水
といった赤ちゃんにはつき物の「汚れトラブル」に役立つと思われます。
ちなみにネットで色々調べているうちに、小さな子供のかかりやすい病気や日々の健康に関する情報について、詳しく書かれた本を見つけました。
⇒【楽天ブックス】はじめてママ&パパの0〜6才病気とホームケア
病院に行くかどうか迷ったり、こんな時にはどうしたら?というような身近な疑問の解決に役立つ内容となっています。
それから私自身も愛読していますが子育て全般に関する「育児本」として、このシリーズが分かりやすくておススメです。
⇒【楽天ブックス】子育てハッピーアドバイス 明橋大二 著 / 太田知子 イラスト
文字ばかりではなく、可愛らしいイラストや4コマ漫画が随所にありますので、気軽に読み進めることができます。
思い通りにいかなくて悩むことも多い育児ですが、この本を読むと何か「ほっこり」した気持ちになれます。
まとめと私の体験談
このように今回は、紙パックの飲料を噴き出させず上手に飲ませる方法について調べてきました。
それでは最後にまとめとして
- 「言い聞かせる」のは諦める
- 紙パックはママが持つ
- 紙パックホルダーを利用する
- 100円均一以外にも色々な商品あり
- ソファやシートの汚れはクリーナーで
といったところでしょうか。
ちなみに楽天以外にもホームセンターなどを探せば、似たような商品が市販されていると思われます。
1個百円で掃除や洗濯の手間が省ける・・・と思えば安いものではないでしょうか。
参考までにうちでは「車用」「食卓用」「お出掛け用」と3種類の紙パックホルダーを使用しています。
どれも100円均一の商品ですが、結構雑に扱っても壊れることなくその役目を果たしてくれています。
「先に買っておけば良かった・・・」とあちこち濡れたり汚れてから後悔しないためにも、紙パックホルダーはおススメです!