赤ちゃんにブロッコリーはいつから?アレルギーは大丈夫?


茹でてサラダやクリームシチューの彩りとしても美味しいブロッコリーですが、赤ちゃんの離乳食にはどうなのでしょうか。

私はいつも何気なく食べていますが、今日はこんな疑問が頭に浮かんできました。

  • 赤ちゃんにブロッコリーはいつから食べさせられる?
  • アレルギーは大丈夫だろうか?
  • あの「つぶつぶ感」は離乳食に向いているの?

などなど・・・特に赤ちゃんの口に入るものは気になりますので、この際色々と調べてきました。
私と同じような疑問を持たれた方の知識の足しになれば幸いです。

スポンサードリンク




赤ちゃんにブロッコリーはいつからどのように?

まずはじめに、ブロッコリーの開始時期から考えてみましょう。
私の調べた育児サイトによりますと、ブロッコリーは一般的に生後5~6ヶ月頃の離乳食初期からOKという意見が多くありました。

その理由としてブロッコリーにはアクが少なく、苦味や渋味といったクセもほとんどないことが挙げられます。

その上でしっかりと火を通して柔らかくすれば、まだ歯の生えていない赤ちゃんでも充分食べられることでしょう。

131b5ff5ce0e60c86bda4a13212aef33_s

ただ、そうはいってもブロッコリーの「茎」の部分を柔らかくするまで煮込むには時間がかかります。
それよりも上のつぶつぶした部分(実は「花」に当たります)を使う方がおススメです。

調理方法としては、その「花部分」を包丁で切り取ってしっかりと茹でましょう。
この際、塩などは入れなくて大丈夫です。

充分に火が通って柔らかくなったら水気を切って、すり鉢やスプーンなどで食べやすいように潰します。

あとはおかゆに混ぜたり、野菜スープやポタージュの具として使うのも良いでしょう。

それから赤ちゃんの成長に応じて、茹でたブロッコリーを食べやすい硬さに調整していきます。
赤ちゃんの消化能力には個人差がありますので、時おりブロッコリーの「つぶつぶ」がそのまま出てきてしまうこともあります。
そんな時にはもう少し念入りに茹でたり潰したりしてみましょう。

また、このブロッコリーを茹でて潰したものは冷凍保存が可能です。
毎回離乳食で使う分だけを茹でるのは、正直なところ手間がかかって面倒です。

そこで大切な時間を少しでも有効に使うために、ネットでこんなものを見つけました!

【楽天】シリコン製小分け保存容器

これは冷凍や電子レンジだけでなく、食洗機までOKという優れモノです。

時間に余裕のある時やブロッコリーがたくさんある場合には、とにかく茹でて潰したりペースト状にして冷凍するのが便利です。

我が家では他にもほうれん草や小松菜、ジャガイモやしらすなどの「ごちゃまぜ煮」を冷凍保存するのに重宝しています。

少し余談ですが、ベビーグッズ全般としてはこちらもおススメです。

おしゃれなベビーキッズ用品のセレクトショップ【I love baby(アイラブベビー)】

圧倒的な品揃えに加え、デザインの可愛さには一見の価値があると思われます。
赤ちゃんのお食事グッズだけでなく、衣類・おもちゃ・お出掛け用品・消耗品などが幅広く取り揃えられています。

スポンサードリンク





ブロッコリーでアレルギーが出たりするの?

次にブロッコリーも食品である以上、アレルギーに関することが気になります。
参考までに、政府が発表している「特にアレルギーになりやすい食品一覧」には含まれていません。
(参照:消費者庁 アレルギー表示についてより)

しかしネットでよく調べたみたところ、報告例は少ないのですがブロッコリーのアレルギーは存在するようです。
一般的には

  • 口周りの湿疹や腫れ
  • 手足、身体の蕁麻疹(じんましん)
  • 目のかゆみや充血
  • 鼻水
  • 喉の痛みや腫れ
  • 喘息
  • 下痢
  • 嘔吐

などなど、いわゆる「食中毒」や「花粉症」にも似た症状が出ることが多いそうです。

さらに、このようなアレルギー反応の出方として

  • 即時性・・・食後~30分以内に
  • 遅延性・・・食後数時間~数日経過後に

症状が出るという、2つのパターンがあります。
即時性の場合では原因となる食品が分かりやすいのに対し、遅延性では「一体何でアレルギーが出たのか分からない」という難点があります。

もし赤ちゃんにブロッコリーの入った離乳食を食べさせていて、体調に異変を感じた場合には一旦食事を中断しましょう。

念のため赤ちゃんに初めてブロッコリーを食べさせる際には、スプーン1杯からスタートされることをおススメします。

そしていざという時にすぐ病院に駆け込めるよう、平日の午前中に試すのがベストとも言われています。

もしブロッコリーでアレルギーが出た場合には?

上の項目でも紹介しましたが、万が一ブロッコリーを食べさせてアレルギーが出た場合には次に挙げる野菜類にも注意が必要です。

ブロッコリーは「アブラナ科」の野菜に属していて、同じ科の仲間としては

  • カリフラワー
  • キャベツ
  • 白菜
  • チンゲン菜
  • 大根
  • カブ
  • 水菜

などが挙げられます。
大根や白菜などは特に身近で、離乳食初期からも与えられることが多いので気を付けましょう。

反対にこれらの野菜でアレルギーが出る子には、ブロッコリーでも出る可能性があります。

気になる方には、小児科やアレルギー内科などで検査されることをおススメします。
現在では採血が不要な「パッチテスト」なども行われています。

そもそもブロッコリーは離乳食に向いているの?

また、ブロッコリーはもともと離乳食に適しているのでしょうか。
栄養面から考えると、緑黄色野菜にしてはタンパク質がやや多めに含まれています。

それから何よりもビタミン類(特にC・E・Kなど)が非常に豊富です。
他には葉酸や、ミネラルではカリウムやモリブデンなどがバランス良く含まれています。

ちなみに便秘予防や解消に役立つとされる食物繊維は、ブロッコリー100グラムの中に3.7グラムとこちらも多めに含まれています。
お通じが硬かったり毎日規則的に出ない赤ちゃんには、うまく離乳食に取り入れてあげたいですね。

スポンサードリンク





ブロッコリーの美味しい「旬」としては11月~3月頃ですが、輸入品や国産でも時期をずらしながら栽培されているため一年中入手が可能です。

そんなブロッコリーですが、比較的手軽に入手できて栄養も満点なことから離乳食に向いている野菜といえるでしょう。

参考までに、こんな青汁を見つけましたので紹介しておきますね。

【完全無添加】保育園でも採用!GREEN MILK(グリーンミルク)

このグリーンミルクの特徴はたくさんあるのですが・・・まず、青汁なのに良い意味で全然青汁らしくありません。
とにかく飲みやすいという一言に尽きます。

これまでの青汁というと「青臭い・苦い・むせる」といった、飲みにくいイメージが定着していました。

しかしながら私も実際にこれを飲んでみたところ、予想をはるかに上回る飲みやすさでした。
私の娘もまるで大好きなジュースを飲むが如く、毎日ゴクゴクと飲んでいます。

特に今回のブロッコリーが苦手で、ビタミンやカルシウム不足が気になる赤ちゃんには試してみる価値があるでしょう。

また、このグリーンミルクは赤ちゃんや子供だけでなく、私たち大人が飲んでも全く問題ないのです。
むしろ産後や授乳中のママさんにもおススメの1杯となっています。

まとめと私の体験談

以上のように、今回は身近な野菜でもあるブロッコリーについて調べてきました。
そこまで大きな注意点はありませんでしたが、要点だけでも覚えておいて損は無いと思われます。

では最後にまとめになりますが

赤ちゃんにブロッコリーは?
  • 生後5~6ヶ月頃の離乳食初期から
  • 最初は硬い茎よりも「つぶつぶ(花)の部分」がおススメ
  • しっかり茹でてから潰して食べさせやすく
  • アレルギーは出にくいが一応の注意を
  • 念のため最初はスプーン1さじから

といったところでしょうか。

参考までに、ちょうど私の娘も離乳食の時期を迎えています。
まだ歯が生えていないため、くたくたに茹でたブロッコリーを完全に潰してから食べさせています。

ブロッコリーだけで食べさせた時よりも、おかゆに混ぜた時の方が食べっぷりは良かったです。
それから野菜スープも大好きで、一度お椀に口をつけて飲み始めると最後まで一気に飲み干してしまいます。

食後特に目立ったアレルギーなども出ませんでしたので、私も内心ほっとしています。
皆さんの赤ちゃんにも、ブロッコリーが問題なく食べられるように願っています!

スポンサードリンク

こちらの記事も合わせてお読みください

コメントを残す




CAPTCHA