赤ちゃんにまいたけはいつから?アレルギーは大丈夫?


お鍋の具材や天ぷらにしても美味しいまいたけ(舞茸)ですが、赤ちゃんの離乳食にはどうなのでしょうか。

先日、家でちゃんこ鍋をしていてふとこんな疑問が浮かんできました。

  • 赤ちゃんにまいたけはいつから?
  • アレルギーが出たりしないだろうか?
  • そもそも離乳食に向いているだろうか?

などなど・・・私にも1歳の娘がおります。
やはり赤ちゃんの「食」に関係しますので、気になることは全部調べてきました!

私と同じような疑問を持たれた方と情報を共有できれば幸いです。

スポンサードリンク




赤ちゃんにまいたけはいつから?

まずは気になるまいたけの「開始時期」についてですが、私の調べた育児サイトでは生後7~8ヶ月の離乳食中期から大丈夫という意見が多数ありました。

調理方法としては軽く洗って石づきの部分を切り取って充分に茹でましょう。
歯茎で潰せるくらいに茹で上がったら、細かく刻んで他のおかずと合わせて使います。

野菜やイモ類と一緒に「まぜごはん風おかゆ」などもおススメです。

6cbfcbfbe4d7795833400ae558052e7d_s

また、このまいたけを茹でたものは冷凍保存が可能です。
毎回離乳食の度にまいたけを茹でて刻むのは結構手間になります。

私もできれば作り置きで楽をしようと考え、ネットで役立つもの探していたらなかなか良いものがありました!

【楽天】シリコン製小分け保存容器

これは冷凍や電子レンジだけでなく、食洗機もOKという優れモノです。
平べったい作りになっているので、冷凍庫の中でそれ程場所も取りません。

時間に余裕があったり、まいたけがたくさんある場合などにはとにかく茹でて、刻んでから冷凍しておくと便利です。
特にきのこ類については、パックを開けてしまうと2~3日で消費しないと傷んでしまいます。

我が家ではまいたけの他にしめじやえのき、ほうれん草や小松菜などの「ごちゃまぜ煮」を冷凍するのに重宝しています。

ちなみにまいたけの種類には上の写真のような通常のものと、真っ白な「シロマイタケ」があります。

それから、まいたけの国内シェアトップの「雪国まいたけ」という会社もあります。
ホクトのエリンギと並んで、たいていのスーパーなどで見かけることができます。

もうひとつ余談ですが、ベビーグッズ全般としてはこちらもおススメです。

おしゃれなベビーキッズ用品のセレクトショップ【I love baby(アイラブベビー)】

圧倒的な品揃えに加え、デザインの可愛さには一見の価値があると思われます。
赤ちゃんのお食事グッズだけでなく、衣類・おもちゃ・お出掛け用品・消耗品などが幅広く取り揃えられています。

スポンサードリンク





まいたけを茶碗蒸しの具に入れる場合には?

卵が食べられる赤ちゃんでしたら、まいたけ入りの「茶碗蒸し」もおススメです。
ただし、この際にはちょっとした注意点があります。

生のまいたけには「マイタケプロテアーゼ」というタンパク質分解酵素が多く含まれています。
茶碗蒸しに生のままのまいたけを入れてしまうと、この酵素の影響によってうまく固まらなくなってしまうのです。

マイタケプロテアーゼは熱を加えることでその影響が無くなる(=失活する)ため、先にまいたけを茹でたりレンジでチンしておく必要があります。

ついでにまいたけ以外の食材も柔らかくするという意味で、先に加熱しておいた方が良いでしょう。

ちなみに、似たような効果を持つ食材には中華の酢豚に使うパイナップルが有名です。
こちらも「生」のパイナップルがお肉のタンパク質を分解して柔らかくしてくれます。
そのため、加熱処理されているパイナップルの「缶詰」では効果がありません。

まいたけのアレルギーはどうなの?

次にまいたけも食品である以上、食物アレルギーが気になります。
ただ、政府が発表している「特にアレルギーを起こしやすい食品一覧」の中にも入っていないため、比較的アレルギーにはなりにくいようです。
(参照:消費者庁 アレルギー表示についてより)

しかし、それでも絶対大丈夫というわけではありません。
報告例は少ないのですが、まいたけのアレルギーは存在します。
その場合にはまいたけだけでなく、しいたけやえのきといった他のきのこ類にも注意が必要です。

症状的には『口腔アレルギー症候群』といって、食後に口周りに発疹がでたり口の中が赤く腫れたりします。
赤ちゃんの体調や食べた分量にもよりますが、身体中に蕁麻疹(じんましん)が出ることもあります。

このようなアレルギー反応には

  • 即時性・・・食後すぐ~30分以内に
  • 遅延性・・・食後数時間~数日経ってから

症状が出るという、2つのパターンがあります。
即時性では直前の食事に原因があることが多いのですが、遅延性では「どの食品がアレルゲンになっているのか分からない」場合があります。

赤ちゃんにまいたけを食べさせていて、口周りに異変が見られた場合には食事を中断して様子をみましょう。
しばらくたっても症状が治まらない場合には、小児科かアレルギー科を受診された方が無難です。

稀な例ですが、呼吸困難や痙攣(けいれん)というようなアナフィラキシーショックを起こす可能性もあります。

スポンサードリンク





そもそもまいたけは離乳食に向いているの?

ここではまいたけの特徴をさらに詳しく解析して、赤ちゃんの離乳食に合っているかどうかを検証したいと思います。

まずは栄養面ですが、まいたけをはじめきのこ類は全般的に低脂肪低カロリーとなっています。
ダイエット食品にも挙げられるように、炭水化物が少なくたんぱく質が主成分です。

ビタミンではB1、B2、Dが豊富で、肌荒れや口内炎予防になるナイアシンも多く含まれています。

それから便秘の解消や予防に効果がある食物繊維は、まいたけ100グラム中に3.5グラムと程よく含まれています。
便秘気味な赤ちゃんにはうまく食事に取り入れたいところです。

あとはエリンギやエノキなどと比べて、火が通れば「歯切れ」が良いため食べさせやすいという特徴もあります。
喉詰めや誤飲とも関係するため、きのこ類を離乳食に使う際には結構重要になります。

上記の点や人工栽培でほぼ一年中入手可能なことから、まいたけは基本的に離乳食に適しているといえるでしょう。

まとめと私の体験談

このようにまいたけの開始時期やアレルギーについて調べてみると、他にも色々な点が見えてきました。

そこまで気にする必要はなさそうですが、ポイントだけでも覚えておいて損はないと思います。

では最後にまとめとして

赤ちゃんにまいたけ(舞茸)は?
  • 生後7~8ヶ月頃の離乳食中期から
  • しっかり茹でて細かく刻んで
  • アレルギーは出にくいが一応注意しておく
  • 念のため最初はスプーン1さじから
  • 他の食材もバランスよく取り入れて

といったところでしょうか。

上にも書きましたが、きのこ類はカロリーが低いため主食にはなりません。
身体に良いといってもあくまで「おかず」として、他の野菜類などと一緒にバランスよく食べさせてあげましょう。

参考までに、私の娘(1歳)はちょうど掴み食べの真っ最中です。
先日、茹でただけのまいたけを少量刻んで与えたところパクパク食べていました。

それから3日ほど経ちますが体調にも特に変化がないため、アレルギーは大丈夫だと判断しました。

このようにだんだん食べられる品目が増えてくるのは、親として嬉しい限りです。
皆さんの赤ちゃんも、問題なくまいたけが食べられるように願っています!

スポンサードリンク

こちらの記事も合わせてお読みください

1件のコメント

  • ハラノペコポン

    私は舞茸でアレルギーが出ます 少量で上半身に発心かゆいです 自分でマイタケを
    栽培し(趣味で)ちょっと多量に食べたのも悪いかなと思いますが 完治までにひと月ほどかかりました 医者も原因はわかりませんでしたが 数回食べることにより
    舞茸アレルギーとわかりました
    人によって 違うでしょうが 食品適応
    あるでしょう なおその他の食品については全くアレルギーはありません

コメントを残す




CAPTCHA